万年筆の使い方ガイド

万年筆の紹介サイトはたくさんあるけれど、初心者への使い方講座って、
なかなかないよねって前から思ってたんですが、今回自分で使い方ガイド作ってみました。でもコレってわかりやすいのかな……。
LAMY SafariとPelikan Royal blueを使って説明します。



1)まずは必要な道具を目の前に並べてみましょう。上から、インク瓶・万年筆・コンバーターです。コンバーターでインク瓶からインクを吸い上げて、万年筆にセットする事で、万年筆を使う事ができます。


2)万年筆のキャップと軸を外しましょう。お店で試し書きをした後の万年筆は、ちょっぴり前のインクが残っているかもしれません。ペン先や、(ペン先を下に向けて)ペンの内側に水道水をジャーッと流して、水洗いしておくと、後でインクを入れたときに濁りません。ティッシュやキッチンペーパー(オススメ)で水気を拭き取りましょう。ペン先をやさしく包んで、縦にブンッ!と何回か振ると、ペン先内の水を飛ばせます。


3)ペン先にコンバーターを装着します。コンバーターのタイプは大抵ネジ回し式です。カチッとしっかり、まっすぐ差し込みましょう。でないと後で、インクがだだ漏れになります。横に一緒に写っているのはカートリッジ。小さなチョボ(真ん中が窪んでいる)がついている方をペン先にカチッとさすことで、いつでもすぐ書けるし、使い捨てなので楽チンです。ただ、多くのメーカーが自社製品のカートリッジしか対応していないので、使えるインク限定されちゃいます。


4)いよいよ万年筆の醍醐味、インク吸入です!コンバーターのネジをひねって、ピストン(中のネジネジした棒)を一番下まで下げます。インク瓶の蓋を開けて、瓶の中にまっすぐ静かに、ペン先の金属部分がインクに全部浸るぐらいまで、沈めましょう。そうしたら沈めたままの状態で、ネジを逆にひねっていきましょう。すると、インクがピストンと一緒にぐんぐん上にのぼってきます。


5)ピストンが一番上に来るまでネジネジ回したら、インクもいっぱい入りました。もし、インクが上の方まできてなくて、ちょっとしか吸入できなかったら、インクを瓶に戻して、もう一度吸い上げてみてください。ペン先の沈め方が、ちょっと浅かったかもしれません。


6)いっぱいまで入ったインクを、ネジを少し戻して1〜2滴程インク瓶に戻しましょう。またすぐにネジをひねってピストンを一番上まであげます。ペン芯(ペンの金属部分の裏側)にたまったインクを、ペンの中に吸い込みます。これでインクがぼたぼた落ちません。


7)インク瓶に浸けたときにペンが汚れたので、ティッシュでよく拭き取ります。ペン先やペン芯は、ササッっと軽く拭く程度で。でないと溶けたティッシュがぺったりペン先に貼り付くかもしれません。ペンの軸部分が汚れた時は、ウェットティッシュが効果抜群です。


8)軸のカバーをはめて、さぁこれで完了!!最初はおそるおそるですが、2〜3回やると、楽しくていろんなペンやインクで遊びたくなるかも!!これで思う存分、万年筆を使えますね。
それではおつかれさまでした。