ちょっと前のことなんだけど

9月29日に、万年筆の座談会というモノに初めて行って来ました。
中屋万年筆というところの職人さん(吉田さん)とアシスタントさん(佐藤さん)に、いろいろお話をしてもらって、質問コーナーもあっちゃったりする、なんだかちょっとステキな会です。
会場につくと、10人程?もう席についてました。あっ、お茶とナガサワオリジナルメモ帳が各席に置いてある!!もらってしまってよいそうです。やったー。らくがきしようっと。
ホントに早速らくがき開始。


この日(から3日間)ナガサワ本店でペンクリニックが開催されていて、この前買ったオーダスを調整してもらったのです。買う時に吉宗さんに調整してもらってたんだけど、カートリッジをつけてしばらくつかっていると、あらまぁなんてことでしょう、インクがどんどん出なくなっていく!?
インク詰まっちゃったのかな?
クリニックで吉田さんに診てもらったところ、なんか長い事洗ったりゴリゴリしたりしてるなぁと思ったら、ありゃっ、ペンを分解しちゃった。(ちょっと不安。うちの子大丈夫かしら?)
またしばらくゴリゴリしたり何か金具でペン先開いてる……?のを見てたら、ちゃんとインクがつるーんつるーんと出るようになりました!
どうやらペン先の内側?の、インクを通す管みたいな部分が、細すぎてインクが出なかったみたい。
ちゃんと元気になって、とてもよかった!!!!

で、そのペン含め、持ってるペンをいろいろ使って、もらったばかりのメモ帳にらくがきしまくりましたが、描きはじめてすぐに、座談会が始まってしまいました。それでもかまわず、ひたすら書き続ける私……なんて失礼な!
でもちゃんと話は聞いてるよぅ。話を聞きながら、その事をらくがきにまとめてみました。


メモ12枚に渡って書き連ねたらくがきは、どうもへんなものばかり……。
吉宗さんに見せたら、何故か大ウケでした。
私がまともな絵を描けるのが、まだあんまり信じられないようです……?
この絵は○○の話をしてるときに、こう思ったからこう描いた〜と、らくがきの説明をすると、


「すごい!記憶術ですね!」


と言われました。

なるほど!!!!そうだったのか!!!!(ちょっと感動)


お話の後に、質問コーナーがあって、私もひとつ質問してみました。
『なんで“なかや”なのに、ロゴは“なかた”なの?』
お店の創業者の名前らしい。ふーん、そうなんだ。なんかちょっと、へん!